皆様、ご無沙汰しています。

熊本地震なので、状況のご報告をしたいと思います。

地震発生以降、現地の支援などで忙しくしていました。

4月19日と20日に益城町に日本医師会災害医療チームとして出かけました。

 

テレビによく出てくる、益城町保健福祉センターはぴねす。

 

後ろにあるのは、キャンピングカーを改造した移動薬局。薬局1件分の仕事ができる。

避難者だけで600人以上いるのに、簡易トイレは20個ぐらいしかなくて、 様式は1つだけ。

はぴねすは施設内の取材禁止なので、比較的マスコミはおとなしい。

4月19日はDMATが統括していたので、この日はDMAT主導で動いている。

診療風景や避難所内部は乗せにくいので、小学校の廊下を。

中の教室は土足で、間仕切りはなく、一人のスペースは畳1畳くらい、

犬を一緒に連れ込んでいる人もいた。気持ちはわかるのだが・・・。

ここの小学校で、寝たきりの人の褥瘡をやむをえず教室内で処置したが、

某新聞社のカメラマンからばっちり撮られて、注意する前にいなくなった。

患者さんを救急搬送したが、 そのときどこからかやってきて写真を撮ってたので、

さすがに注意してやめさせた。

次に行った小学校には、動物診療車がいた。しかも3台。

その小学校の保健室はきれいに片づいていて、カーテンの中で診察可能だった。

他県の警察が沢山いて、迂回路を知らないので、ここを通らないと行けないというと、

あっさり車両通行止めを通してくれた。さすがにガラガラ。

こんなところを通っていく。

震災ゴミのゴミ捨て場が廃校になった小学校の校庭。

古いナビで、ここに連れて行かれた。

通行止めの理由は地盤沈下。

橋が盛り上がっているのではなく、手前が沈んでいるのです。

裏道はこんな感じ。

小学校が新しいので、体育館もきれい。上履きに履き替えるので環境もまとも。

実は、この小学校震災直後は孤立していたのだが、次の日の午後には支援が入った。

しかし、孤立して物資がないというFBのコメントが未だに拡散されている。

何か送りたくてウズウズしている人たちの 、格好の餌食になる。

ここは1000人以上避難している総合体育館の裏。

マンホールが飛び出しているのではなく、これも地盤沈下。

ここには日赤DMATの本拠地がある。

廊下の両サイドに避難者があふれていて、犬も一緒。

うちの犬たちだったらどうする?  外にテント張るしかないな~。

室内犬を飼っている避難者は、大規模災害のときどうするんだろう???

昼ご飯のうどんを待つ長蛇の列。

車中泊の人は昼間は出かけるので、場所取りしてる。

夜は避難者が2倍くらいになるのだが、そういう人たちには聞き取り調査もできない。

 

昨日は通れなかった道がもう通れるようになっている。

あちこちに建物のトリアージがしてある。

避難所のお風呂「火の国の湯」の中。

手前が脱衣場で、奥が浴槽と洗い場。

DMATからJMATへ指揮系統の引き継ぎをして、みんなで写真を撮った。

午後3時なので、まだちょっと少なめ。 

と言った具合で、最近は過ごしています。