千年の響
泡盛の古酒、飲みやすい方だと思う。
とりあえず泡盛飲んでみたい人にはお勧めだが、
あんまり好きじゃない。

一白水成 特別純米
フルーティではないが、ほのかに香り、
米の旨みとキレがある。
もう少し何か欲しい感じ。

東鶴 中汲み
フルーティーで最初から旨い。
キレがある。旨味が後まで続く。
これは、最近のヒット。


蔵元の隠し酒
キレはある。最初は物足りない。
2日目以降はけっこう飲める。
まあ醸造酒だから・・・。

郷の誉 純米大吟醸 花あわせ
この酒造の純米大吟醸はもっと旨かったはずだが。
ワインの品評会なんかに出すからこんな酒になったか・・・。
開栓してすぐは、全くダメ。2日目以降はけっこう飲める。
冷やしすぎたか・・・。
開栓後、4日目にワイングラスで飲んだら、なんと、
フルーティーな香りとしっかりした米の味、
そういうことか。


いづみ橋 生酛 黒蜻蛉
たしかに、複雑で爽やか、温故知新の酒。
ぬる燗が、スキッとした酸味が強調されていいかも。
けっこう毎年のんでる好きな酒。

神亀 特別純米
ぬる燗でも熱燗でも、まあ、燗が旨い酒。
冷やでは、米の味が独特で、癖のある酒だが、
燗にすると硬さがとれて、グイグイいける。

酒の燗。
私はアルミの燗付け用タンポで湯せんで燗を付けるのが一番好き。
湯徳利に入れると、いい感じで楽しめる。
徳利で湯煎でも可。
レンジでチンは燗冷ましがイマイチになるが、
仕方なくレンジでチンしたら、徳利を移し替える少しはマシになる。
うちの燗は付け方法の一つ。
石油ストーブで湯煎。

湯徳利にして、そのままテーブルに持ってくる。