SSブログ

天草陶石 [天草]

今日は朝から土砂降りの雨。
諏訪神社のお祭りに子供たちが参加する予定だったが、雨のため、
枯れ木も山の賑わい的な烏合の衆(子供たちのこと)は、解散になった。
逆に言えば、宮司さんや踊りを踊ったりする人たちは強行したらしい。
祇園橋に写真を撮りに行こうと思ったが中止。
石川遼がイーグルパットをねじ込むのを見てから、また陶磁器展に行った。

天草大陶磁器展は天草市民体育館と周辺の窯元で4日まで開かれている。
DSC_1579 (2).jpg

外では物産展もやっていたが、さっきまで土砂降りだったので、
大半の店は閉まっていて、行列なんて出来そうもない。
丸健水産のウニコロッケを食べた。
DSC_1581 (1).jpg

天草陶石をクロネコヤマトが売っていた。
雨上がりで暇なのに楽しそうだ。
カメラを向けると笑ってくれた。
ちなみに特級天草陶石は1kgで6000円以上する。
DSC_1583 (2).jpg
天草陶石は、平賀源内が「天下無双」、「永代の国益」などと絶賛した上品。
2003年に天草全体の陶磁器が伝統的工芸品に指定された。

中に入って、今日は天草陶石を使った作品を見て回った。

足形の皿があった。
飾りならいいけど、実用的じゃないな。
アイデアは買うが、これに食べ物をのせたくない。
コーヒーカップのソーサーならいいか。
DSC_1595 (2).jpg

水の平焼。
ここの釉薬は好きなのだが、色が濃いのが難点か。
コーヒーカップや抹茶碗にはいいけど、煎茶にはあわないか。
DSC_1593 (2).jpg



息子さんの作品だろうか? 作風がちがう違う。
親父さんの釉薬の色を違う色に変える研究をしてくれないかなぁ〜。
DSC_1605 (2).jpg
結局、今日は水の平焼きは買わなかった。

買ったのはまたしても、高浜焼寿芳窯。
昨日はこのワイングラスを買った。
DSC_1561 (2).jpg

今日は、このカップ。
DSC_1643 (2).jpg

二重構造になっていて、間に空気が入ってる。
薄くて軽いけど、熱〜い飲み物をいれても、全然熱くない。
あれこれ買って、けっこうな散財。
一年に一度だから、まあいいか。

そう言えば、皿をコンクリートの上に落としても割れなかったとか、
高浜焼きのおじさんが言ってたけど本当かなぁ???
たしかに天草陶石のセラミックは宇宙開発には欠かせないものの一つだが、
わざと落として実験する気にはならないな。

nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 6

kaorimax

白磁のワイングラスで飲む赤ワイン・・・
ワインはガラスのイメージがあるけど、コレもまた素敵ですね
  白い食器は 上に乗せた食べ物が冴えます!
岡山には1年に1度『備前焼まつり』ってのがあるけど
やっぱり口元にあたる器には 白磁や釉薬が使ってあって
ツルっとしたものが好きです!
by kaorimax (2009-11-01 23:34) 

三太

と、言われたので赤ワインを飲んだのですが・・・、
実は、飲みたかったから飲んだのですが、かなり酔ってます。
2本目のワインが、適度に重く、適度に渋く、まさにピンポ〜ン。
しかも、1本千円以下なので、今最後の一滴をグラスに注ぎました。
白磁の里からすれば、備前焼は見かけませんし、けっこう憧れです。

by 三太 (2009-11-02 22:32) 

Jinとcherry

水の平焼…。あの濃い色が昔っからトレードマークですもんねっ。
確かに、煎茶とかは台無しになってしまう感じですよね。
by Jinとcherry (2009-11-04 20:57) 

三太

蓋がついてる湯飲みが、けっこう定番ですね。
床頭台の上によく置いてあります。
by 三太 (2009-11-06 00:18) 

夏炉冬扇

今晩は。
磁器のタグで参りました。
クロネコヤマトと陶器の土、面白い組み合わせです。
ワイングラスグッドですね。
by 夏炉冬扇 (2009-12-16 18:16) 

三太

波佐見焼きは天草陶石ですよね。
by 三太 (2009-12-18 00:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

湯徳利さとみ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。